トップページに戻る

6月29日 アンズ収穫  2個残して収穫しました。
一番大きいのが87gでした。

8月4日 ブドウの初収穫です。
 小ぶりを食べみました。 
 まだ、ちょっと甘みが足りませんがまあまあ。
8月11日 2Fで色付いたブドウ(巨峰)を採りました。
大きな粒の間に小さな粒が狭そうにしています。
摘粒は難しいです。
自宅栽培はこんなものでしょう。

11月5日 次郎柿を8個全部、収穫したが熟し過ぎていました。
      でも、大きさは今までで一番大きく 362g〜 290g  でした。
      とは言え、今年の柿は休眠のはずでしたので来年は150個くらいを期待したいです。

無料カウンター

2014.05.11 - 00115

今年の一番手は「なるなる接木」でした。
でも、実のなる位置がちょっと下過ぎな感じです。
小さいし形もいまいちです。
これは孫の口に入りました(^^)










ページに戻る

2015年2月20日 ミニハウス栽培のカブを収穫しました。 結球はいまいちですが葉っぱは元気でした。


9月1日 収穫してみました。
左2列が1F、右2列が2F(max414g)

う〜ん。1Fは花房が短い!とは言え、1Fでの収穫は
去年は8房で今年は24房ですから数的には3倍でした。
房を大きくすれば房数は少なくしなければならないでしょう。
来年は今年伸びた2枝を含めると3倍の3枝になります。


箱詰めの様子です。 


今年のぶどう収穫は45房でした。
去年は68房からすると少なめでした。



2014年収穫あれこれ
2014年6月14日
 ブドウの粒は1cm弱ほどになってきました。
 そろそろ、摘粒です。
6月15日 ブドウを摘粒して、袋掛けを行いました。
1Fが24房、2Fが23房、合計47房でした。
例年に比べると半分くらいです。
6月15日
 長雨のせいか、生育はいまいちです。 
ニューメロンの親づるも葉7〜8枚で摘心しましたが
葉の大きさが10cm足らずで小さいです。

 

6月24日
初めてのアンズ(品種:サニーコット)の様子です。
20個くらいの実を付けたのですが間隔が詰まり過ぎていたので10個は落としました。
残りは10個のみです。
黄色の皮に部分的に赤みがかった所が見え始めました。
今年の次郎柿はお休みの年なので僅か5個ほどしか実が見えません。  

6月19日 初キュウリ   



ゴーヤとキュウリ用の棚とアミを付けました。

ゴーヤの親ツルの摘芯は未だです。
 左は親ツルの葉っぱ15枚、右16枚。
 ネットで調べると5枚〜6枚とか8枚とか1mとか
 いろいろあって迷います。 親ツルの威勢を見て
 葉っぱも大きくなり緑も強いので、そろそろ
 摘心します。
地上のブドウの蕾の様子です。

 花が咲き小さな蕾が出来つつあります。
 摘粒は先端〜最初の摘粒があった長さの50%程に
 留めています。 
 プロ農家を見るともっと少なく20%かも知れませんが、粒の出来具合を見ながら少しづつ詰めていくかも知れません。
これも地上のブドウの蕾の様子です
花盛りで、2Fべランドより遅い感じがします。
2Fベランダのブドウの様子です。
小さなブドウの粒が出来つつあります。
これも、2Fベランダのブドウの様子です。
 小さなブドウの粒が見えます。
次郎柿、アンズ(アプリコット)、山茶花
月桂樹、金柑、ブドウ(巨峰)

中央には・・・
   ナス2本:黒陽長ナス
   ミニトマト1本:ミニキャロル
   トマト2本:大トマト 桃太郎
   ピーマン2本:ピーマンエース、ピーマン京鈴
   キュウリ3本:強健豊作、シャキット、なるなる
   ゴーヤ2本:カーテンゴーヤ、ショートグリーン
そして、サンチュ2、京菜2、葉ネギ1プランター 
塀には・・・
  プリンスメロン 3プランターx3苗=9苗(種からです)

毎年、100房くらい出来ていましたが、今年が2階と1階合わせても30房程度です。
2階部分はかなり剪定したので少なくなっています。
5/9に副穂切りと摘穂作業を終わっています。

新梢(50cm程度)に1房を目安にするので2房目はカットします。

あとは、1房に30〜35粒程度になるように元気な粒だけ残すようにしていきます。

目安は1粒に葉っぱ1枚です。
花の蕾が大きくなってきました。
次郎柿は残念ながら蕾が3〜4個しかありません。
かろうじて花の蕾が見えました。


2014年5月11日


8月20日〜8月25日 今年はブドウにカナブンの猛襲が続いています。

毎日1Fと2Fでカナブンを退治しました。 多い日で10匹います。 葉っぱが虫食い状態です。


我が家の小庭は通路などを除くと、せいぜい3坪くらいしかありません。
土壌不良により今年も露地栽培は避け、プランター栽培を行います。




6月27日 初アンズです。
この品種(サニーコット)は120gくらいが出来るのですが
今年の初アンズは77gと小ぶりです。
 
中身は種が大きいので実は少ないのですが
酸っぱい中にも甘みがありました。

普通のアンズは生食には酸っぱすぎて適さないらしいですが、この品種は甘みがあるので生食もOKらしいのです。
6月28日 初ナスです。
小ぶりです。

2014年6月1日