サイディング崩れ修復



2020.5.20

トップページに戻る

新築一戸建てに入居して10年後くらいに起きていた事象でした。
北側のサイディングは水を含んで膨れてグスグスになっていました。

塗装をやったり、シーリングをやったりしてましたが数年経つとまやもや
サイディングは崩れていきました。


2020年の事です。 やっと原因が分かりました。
傍にある雨戸の収納スペースの中を雨水が伝って、裏側の合板にまで浸透していました。
雨戸の収納部分を分解して分かった事でした。


雨戸の収納スペースの下はサイディングが崩れています。
この右サイドも同様に崩れています。
雨水は何処から来るのか不思議でした。
サイディングを剥がして上側に
ビニ―シートで覆っていたのですが
雨が降った直後に見ると雨水の跡が
しっかり見えました。

これで雨戸収納スペースが怪しいとなりました。
絵にすると、こんな感じです。
原因は雨戸収納スペースを分解して
中を見ると雨水の通った後がハッキリ残っていました。

上部のネジ穴から雨水です。
このネジ穴を塞ぎ、スチール板の裏に防腐剤
(ティンボア)を浸透させておきました。
サイディングや合板を剥がし
腐食した木材を切り取りました。

防腐剤(ティンボア)も塗っておきました。

弱った底部の合板には液体エポキシを浸透させて
おきたい所ですが力が掛かっていないし、乾燥優先
なので防腐剤のみです。
サイディングを支える合板の
取り付けです。

合板にも防腐剤(ティンボア)も塗っておきました。
デュポン製の防湿防水シートです。
内側の湿気は外に出ますが外からの
湿気は中に入りません。
サイディングを張って行きます。

シーリングを行います。
塗装を行って終了です。

もう二度と崩れないでしょう。


やっと根本原因が解消されました。


トップページに戻る